龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

アザミ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アザミです。刺々しさが未だ新鮮です。
アザミ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/30(金) 08:10:07|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

桔梗



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
桔梗の白い花が咲きました。花弁の裏面はほんのりと薄紫色をしています。
桔梗:クリックして大きな画像でご覧下さい
桔梗:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/28(水) 22:42:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ポーチュラカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
白い花のポーチュラカです。
ポーチュラカ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/28(水) 07:58:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

フクシア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨年は4種類のフクシアがあったのですが、どうしたことか虫にやられて全滅(面倒見が悪かったのですが、あっという間に枯れてしまいました)。今年は2種類で既にアップしたものと今日の分です。
フクシア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/26(月) 22:13:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

アガパンサス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アガパンサスですが沢山の蕾がついていて、今日はその内の一輪が開きました。
アガパンサス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/25(日) 18:28:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

アメリカンブルー(エボルブルス)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
長い期間、楽しませてくれるアメリカンブルーです。
アメリカンブルー:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/25(日) 03:23:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

紫陽花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
いわゆる額紫陽花でしょうか?この種類のものは我が家には無かったはずなのですが、昨年植え付けた様です。
紫陽花-クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/23(金) 19:06:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

紫陽花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日は紫陽花の中でも私の好きな花をアップします。
紫陽花-クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/22(木) 20:21:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

キュウリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家では珍しく野菜の苗を植えてみました。キュウリの花が綺麗に咲きました。
キュウリ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/21(水) 23:05:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

ヒメヒオウギアヤメ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
鉢植えにしておいた筈のヒメヒオウギアヤメが庭の花壇に一輪咲いていました。
ヒメヒオウギアヤメ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/20(火) 18:59:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

ルドベキア(オオハンゴンソウ)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ルドベキアです。オオハンゴンソウとも呼ばれています。
ルドベキア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/20(火) 02:18:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ザクロ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この時期にはザクロの花が沢山咲いています。
ザクロ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/18(日) 15:00:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ガザニア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日はガザニアにしてみました。ガザニアもいろいろな色がありますね。
ガザニア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/17(土) 23:29:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ハナビシソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ハナビシソウです。4枚の花弁が特徴ですね。
ハナビシソウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/16(金) 18:40:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

百合



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
全国的に雨の降っているところが多いようですが、こんな鮮やかな色の百合の花で気持が明るくなれば幸いです。
百合:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/15(木) 17:45:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

ストケシア(瑠璃菊)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この花も繊細な花びらを持つ美しい花です。
ストケシア:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/15(木) 01:17:06|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カワラナデシコ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この花はとても繊細な花弁の形をしていますね。
カワラナデシコ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/13(火) 18:20:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

クレマチス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家のもう一種類のクレマチスも咲いていました。
クレマチス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/12(月) 23:59:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

紫陽花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日は雨。こんな日にはオーソドックスな白い紫陽花がお似合いではないでしょうか?
紫陽花-クリックして大きな画像でご覧下さい

やはり色が付いている方がいいという方には、こちらをどうぞ。
紫陽花-クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/11(日) 19:32:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

カンパニュラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
カンパニュラです。比較的大きな花で、この色の他に紫や白などもあります。キキョウ科の花です。
カンパニュラ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/10(土) 19:04:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

薔薇



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家ではこの時期に咲く深紅の薔薇が一番美しいです。
薔薇:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/09(金) 21:56:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ホタルブクロ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ホタルブクロもいろいろな色がありますが、今日は白い花にしてみました。
ホタルブクロ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/08(木) 17:54:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:3

フクシア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
フクシアにもいろんな種類のものがありますね。これはオーソドックスなものでしょう。
フクシア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/07(水) 20:10:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ニワゼキショウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この花は所謂野草の中ではとても綺麗な花である様な気がします。他の場合と同様、観賞用に品種改良されたものも園芸店に列ぶこともあります(関連→シシリンチウム)。
ニワゼキショウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/06(火) 21:38:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

菖蒲



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
菖蒲、基本的には紫や白の花が多いですが、大きくて目を惹きます。
菖蒲:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/05(月) 22:36:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ポーチュラカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ポーチュラカにも各種の色と八重咲きのものなど色々ありますが、今日はシンプルな花弁の赤(濃いピンクといった方がよいかも知れませんが)です。
ポーチュラカ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/03(土) 18:43:10|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:3

マツバギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日はマツバギクにしました。この花を門の辺りや家周辺に植えているお宅は多いですね。
マツバギク:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/06/01(木) 19:17:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

05 | 2006/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10