龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

リンドウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
鉢植えのリンドウです。あまり目立たないですが可愛い花です。
リンドウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/30(土) 19:10:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

ルコウソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒルガオ科の花です。白い花もあるようです。
ルコウソウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/30(土) 00:14:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

カリブラコア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ナス科の植物です。ペチュニアを小さくしたような感じですね。
カリブラコア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/28(木) 19:26:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒカゲチョウ、ヒメウラナミジャノメ、ヤマトシジミ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
9月も終わりになりましたので、今月これまでにとって置いた蝶の写真から比較的小さな蝶を掲載します。
ヒカゲチョウです。

ヒカゲチョウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

ヒメウラナミジャノメです。
ヒメウラナミジャノメ:クリックして大きな画像でご覧下さい

ヤマトシジミです。
ヤマトシジミ:クリックして大きな画像でご覧下さい
クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/27(水) 15:31:56|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オクラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日はグッと趣を変えて野菜のオクラの花です。かなり大きな薄黄色の花が咲きます。
オクラ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/26(火) 18:22:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ベニバナトキワマンサク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ベニバナトキワマンサクが咲いているのを見つけました。まだ背の低い木が沢山生えていましたので、栽培をしているのかも知れません。
ベニバナトキワマンサク:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/25(月) 22:03:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

キンモクセイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この時期は歩いていると良い香りがしてくるのに気がつきます。キンモクセイが咲いていますね。
キンモクセイ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/25(月) 01:22:43|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

夏の名残-その3



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
夏の間は煩いほどによく聞こえていたセミの声も、最近は疎らになってきました。鳥を探して森の小道を歩いていると、セミが飛んできて近くの木に止まり、遠慮がちに鳴いた後飛び去っていきました。
セミ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/23(土) 22:26:25|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ヒガンバナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
あちらこちらでヒガンバナが沢山咲いているのを見かけます。最近は群生をさせるのが一種の流行でしょうか?
ヒガンバナ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/23(土) 00:59:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

チェリーセージ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
平凡ですがチェリーセージです。
チェリーセージ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/21(木) 19:11:17|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オーシャンブルー(別名:ケープタウンブルー、琉球アサガオなど)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
濃いブルーの花を咲かせるアサガオです。この写真は咲いてから時間が経ったものを撮ったので紫色になっています。
オーシャンブルー:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/20(水) 21:36:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

夏の名残-その2



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
夏の名残-その2はヒガンバナで舞うアゲハチョウです。去りゆく夏を惜しむかのようにアゲハチョウはせっせとヒガンバナに通ってきます。
ヒガンバナ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/19(火) 22:33:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ケイトウ(羽毛鶏頭)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これも季節のものですから載せておきます。ケイトウ、この品種は羽毛鶏頭と呼ばれるものかも知れません。
ケイトウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/18(月) 16:54:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:7

夏の名残



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
池で沢山飛んでいたトンボの数もめっきり少なくなりました。そんな中で草むらにギンヤンマがいるのを見つけました。残り少ない命を子孫に託すのでしょう。
ギンヤンマ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/17(日) 14:54:34|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マルバハギ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これは葉の先が丸いのでマルバハギでしょうか。
マルバハギ:クリックして大きな画像でご覧下さい
マルバハギ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/16(土) 19:51:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

ヒガンバナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
田圃の稲が頭を垂れて色づき始めました。その傍で真っ赤なヒガンバナが咲いています。
ヒガンバナ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/15(金) 18:32:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

フウセンカズラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
フウセンカズラです。白い花がなければ膨らんだ実だけでは絵にならないかも知れませんね。
フウセンカズラ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/14(木) 18:45:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

トレニア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
トレニアにもいろいろな色があります。
トレニア:クリックして大きな画像でご覧下さい
トレニア:クリックして大きな画像でご覧下さい
トレニア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/13(水) 17:18:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

マリーゴールドと犬



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
花の写真を撮っていたのですが、花壇に犬が...
あまりにも可愛いので犬を中心に撮ってしまいました。

マリーゴールド:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/12(火) 16:21:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

デュランタ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
デュランタの花です。この花が好きな方は多いようですね。
デュランタ:クリックして大きな画像でご覧下さい
デュランタ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/11(月) 16:22:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カンナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
時期遅れの掲載にならないように載せておきます。この花はまだ咲いているものが多いですが、もう少ししたら花の時期も終わりになりますね。
カンナ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/10(日) 18:24:21|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

クズ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
お馴染みのクズの花です。独特の甘い香りがします。
クズ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/09(土) 22:27:28|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シュウメイギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家のシュウメイギクが咲き始めました。
シュウメイギク:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/08(金) 06:39:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キョウチクトウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これは八重の花が咲くキョウチクトウです。
キョウチクトウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/06(水) 12:04:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

フィソステギア(別名:カクトラノオ、ハナトラノオ)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
一般的にカクトラノオ、あるいはハナトラノオと呼ばれている花です。しそ科の植物です。
カクトラノオ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/04(月) 18:27:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホトトギス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ごく一般的に見かけるホトトギスです。あまり関係のない話かも知れませんが、鳥の方のホトトギスも今年は撮影することが出来ました。
ホトトギス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/03(日) 18:11:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ツルバギア(別名:ソサエティガーリック)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
一般的にソサエティガーリックという名前で知られている花です。ユリ科の植物です。
ツルバギア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/02(土) 20:38:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

モミジアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
先日は高い所に咲くモミジアオイを撮りましたが、今日の写真は目の高さに咲いているのを撮ったものです。
モミジアオイ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/01(金) 18:09:25|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10