龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

アルストロエメリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨年小さな苗を買って植えておいたアルストロエメリアが、かなりたくさんに広がって花を咲かせ始めました。
買った時の名札にはプリンセス・リリーという名前が付いていましたが、はてさてこの名前は何処から生まれてきたのか?よく分かりません。

アルストロエメリア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/30(月) 17:32:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シラー・カンパヌラータ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨日のシラーつながりで今日のは我が家のシラー・カンパヌラータです。同じシラーの名前が付いていても、随分雰囲気が違いますね。
シラーカンパヌラータ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/29(日) 02:20:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シラー・ペルビアナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
わが家から離れて農家の畑で撮ったシラーペルビアナです。
シラーペルビアナ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/28(土) 03:14:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

クレマチス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
牡丹と殆ど同時にクレマチスも咲きました。今年も沢山の蕾を付けているので暫く楽しめそうです。
クレマチス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/26(木) 19:25:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ボタン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
一気に色々な花が咲いているので何を載せるか迷いましたが、やはりボタンが一番でしょう。
ボタンもいろいろな色があるようですが、私はこの淡いピンク色が気に入っています。
ボタン:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/25(水) 10:21:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

シラン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
シランも咲き始めています。この時期は色々な花が一斉に咲いて良いのですが、一気に咲いてしまうのが勿体ないような気もします。
シラン:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/24(火) 01:13:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オダマキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭のオダマキも咲き始めました。今年はこの種類の花が一番最初に咲きました。
オダマキ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/22(日) 21:48:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ミヤコワスレ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
先日の薄紫の花に続いて、淡いピンク色の花も咲き出しています。
ミヤコワスレ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/22(日) 01:34:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

卯の花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今年も卯の花が咲いています。私はこのふっくらとした蕾の形が気に入っています。
卯の花:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/21(土) 00:57:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ドウダンツツジ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今はドウダンツツジの花が方々で咲いています。この花の形が可愛くていいですね。
ドウダンツツジ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2007/04/19(木) 18:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

スイセン-これも?



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
農家の畑で少し変わった花を見つけました。これもスイセンのようですが花が随分変わっていますね。
スイセン:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/18(水) 18:33:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シロバナハナズオウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨日のハナズオウの近くにシロバナハナズオウも咲いていました。こちらの方は木の幹や枝から直接花が咲いているように見えました。
シロバナハナズオウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2007/04/17(火) 18:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ハナズオウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園にはハナズオウが咲いていました。
ハナズオウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2007/04/17(火) 00:30:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤマブキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヤマブキも咲いています。この時期は色々な花が一斉に咲いてしまいます。少しずつタイミングを変えて咲いてくれた方が有難いのですが、そう上手くはいきませんね。
ヤマブキ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/16(月) 03:22:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

デルフィニウム(飛燕草)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
他の色もありますが、この色は落ち着いた色合いなので特に好きです。
デルフィニウム:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/14(土) 09:07:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ミヤコワスレ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭のミヤコワスレが咲き始めました。
ミヤコワスレ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/13(金) 07:22:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒナゲシ-ナガミヒナゲシ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ナガミヒナゲシ、この花は野原でよく見かけるヒナゲシです。
ヒナゲシ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/11(水) 18:34:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

スイセン バルボコジュウム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これもスイセンでバルボコジュウムと呼ばれている品種だと思います。
バルボコジュウム:クリックして大きな画像でご覧下さい
バルボコジュウム:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2007/04/09(月) 20:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

スミレ-マルバスミレ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ふうこさんという方から「マルバスミレ」ではないかとご指摘を頂きました。調査不足で下のようなコメントを書き申し訳ありませんでした。お詫びして訂正します。ご指摘を頂いたふうこさんには心よりお礼を申し上げます。
単に「スミレ」と書きましたが、恐らくタチツボスミレの白花タイプだと思います。紫色の花のタチツボスミレは沢山咲いていますが、この白花はここ1個所でしか見つかりませんでした。

スミレ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/09(月) 02:24:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:1

アケビ(通草)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園の外れにあるアケビには花が咲いています。雄花と雌花が付いているのが分かります。
アケビ-クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/08(日) 01:09:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ハナミズキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これはハナミズキのようですが、高い所なので鳥観察用のスコープを使って撮りました。
ハナミズキ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/07(土) 02:42:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:1

チューリップ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
チューリップも最近は色々な種類の物が出て来ましたね。
チューリップ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/06(金) 03:27:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ショウブ-2



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨日の花に続いて、これもショウブでしょうか?アヤメとは違うように思います。
ショウブ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/05(木) 02:12:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ショウブ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これはいわゆる花菖蒲でしょうか?白い花は傷みやすいですが、この時はまだ綺麗でした。数日前に撮った写真です。
ショウブ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/04(水) 00:11:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

スノーフレーク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
スノーフレークは普通は下の画像のような状態で咲いているのですが、今朝は上の写真のように開いた状態で咲いているのを見つけました。咲き終わりの段階でこの様になっているのかも知れません。
スノーフレーク:クリックして大きな画像でご覧下さい
スノーフレーク:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/03(火) 02:15:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シャガ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
シャガが咲いていました。
シャガ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/01(日) 22:56:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サクラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この辺りのサクラの花もほぼ満開状態になりました。
サクラ:クリックして大きな画像でご覧下さい
サクラ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/01(日) 01:16:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10