龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

紫陽花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
そろそろ紫陽花が咲き始めましたね。最近は品種も多様になったようですが、我が家のは相変わらず昔ながらのぼってりとした花で、白い花です。
紫陽花:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/30(水) 18:39:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

デモルフォセカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この花はいろいろな色がありますが、今回は今年咲いた黄色にしました。
デモルフォセカ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/29(火) 02:28:21|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホタルブクロ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
あちらこちらでホタルブクロが咲いているのを見かけるようになりました。
ホタルブクロ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/28(月) 00:53:02|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤマボウシ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
地味で目立たない存在ですが、街路樹などとして植えられているヤマボウシです。
ヤマボウシ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/26(土) 19:24:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

タチアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
タチアオイが咲いています。日射しが強いこの日は正に夏日和で、既に沢山の花をつけていました。
タチアオイ:クリックして大きな画像でご覧下さい
タチアオイ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/25(金) 09:16:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
掲載する時期を逸してしまいましたが、5月の上旬には桐の木にはこんな花が咲いていました。木の名前はよく知っていても、花は知らないという方が多いようなので掲載しておきます。
キリ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/24(木) 01:09:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ポーチュラカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
咲いたばかりのポーチュラカは未だ蕊も新鮮で綺麗です。
ポーチュラカ:クリックして大きな画像でご覧下さい
ポーチュラカ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/23(水) 01:19:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤグルマギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヤグルマギクの咲いている風景を撮ってみました。因みにこれは我が家の狭い庭ではありません。背景に広がりのある畑で撮りました。
ヤグルマギク:クリックして大きな画像でご覧下さい
ヤグルマギク:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/22(火) 02:11:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シンビジウム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
このシンビジウムは何故か庭に置かれたままですが、今年も咲いていました。地味な色合いですが毎年健気に咲いてくれます。シンビジウム:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/21(月) 00:10:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

馬鈴薯



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園にある畑に馬鈴薯を植えてありますが、花が咲いていました。この馬鈴薯は「男爵」などとは違う種類だそうですが、その所為か花が紫色をしています。
馬鈴薯:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/20(日) 00:41:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

クレマチス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭では淡いピンク色のクレマチスも咲きました。
クレマチス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/19(土) 01:56:02|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ムラサキツユクサ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園に咲いているムラサキツユクサです。
ムラサキツユクサ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2007/05/18(金) 00:05:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シラン- 白花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
白い花のシランです。我が家にもあったのですが、いつの間にか消滅してしまい今では薄紫の花のシランが蔓延ってしまいました。
このシランは公園で撮ったものです。

シラン:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/17(木) 10:19:15|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ニワゼキショウ(庭石菖)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園の芝生の中や道端などで見かけるニワゼキショウです。
ニワゼキショウ:クリックして大きな画像でご覧下さい
ニワゼキショウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/16(水) 07:34:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

キショウブ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今はキショウブがあちらこちらで咲いているのを見かける事が出来ます。
道路脇の畑と川岸で咲いているものを掲載します。

キショウブ:クリックして大きな画像でご覧下さい
キショウブ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/15(火) 01:10:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アヤメ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家のアヤメも咲きました。丈の低いアヤメですがしっかりとした花をつけます。
アヤメ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/14(月) 01:34:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ガザニア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ガザニア、広がりすぎていたので間引きをして整理をしたら、今年は花が大きくなりました。
ガザニア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/13(日) 08:15:10|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ベルフラワー(乙女桔梗)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
このベルフラワーは毎年、春になると沢山の花をつけてくれます。
手入れをこまめにやらない私達にとっては、とても有り難い花です。

ベルフラワー:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/12(土) 01:56:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

スズラン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭の片隅にスズランが咲いています。私はスズランは寒い時期に咲くものと若い頃には思っていましたが、こうして身近な所で観察出来るようになって、初めてこの様な春の陽気の頃に咲くのが分かりました。
スズラン:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2007/05/11(金) 00:05:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

バイカウツギ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
3年目になるバイカウツギがかなり成長して、沢山の花をつけるようになりました。この種の低木は強くて良く育つようです。4枚花弁の白い花をつけます。
バイカウツギ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/10(木) 02:23:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アイリス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭のジャーマンアイリスも咲き始めました。右手の方に咲いているのはクンシランです。
ジャーマンアイリス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/09(水) 08:49:43|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オダマキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この色のオダマキも咲き始めました。毎年、この色の花が一番最初に咲くのですが、今年は二番手でした。
オダマキ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/08(火) 02:58:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

エニシダ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
農家の畑に植えてあるエニシダの花が咲いていました。これは俗にホオベニエニシダと呼ばれているもののようです。
エニシダ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/06(日) 23:58:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

タイツリソウ-白花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
白花のタイツリソウも咲いています。
タイツリソウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/06(日) 00:55:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ムラサキカタバミ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨日のイモカタバミに似ていますが、こちらは淡い色合いのムラサキカタバミです。ムラサキカタバミ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/05(土) 01:33:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

イモカタバミ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園の道端に咲いているイモカタバミです。濃い色が特徴です。
イモカタバミ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/04(金) 07:17:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

センテッドゼラニウム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この花も毎年咲いてくれます。この種の花は素人には育てやすいのでしょうか?
センテッドゼラニウム:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/02(水) 22:52:24|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ペラルゴニウム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これは少し色合いが強烈ですが、よく花をつけるペラルゴニウムです。
ペラルゴニウム:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/01(火) 19:19:07|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10