龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

オーニソガラム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
オーニソガラムです。うす緑色をした花が下の方から順に咲いていきます。背丈は60~80cm位あります。
オーニソガラム:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/30(月) 15:28:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ナンテン(南天)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今小さな花をたくさんつけているのは南天です。秋になると真っ赤な実がなります。
ナンテン:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/29(日) 20:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ギボウシ(擬宝珠)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
擬宝珠の花も咲き始めました。これは公園の近くで撮ったものですが、葉が大きいのでオオバギボウシだと思います。我が家にあるのは普通の擬宝珠で今は蕾の状態です。
ギボウシ:クリックして大きな画像でご覧下さい
ギボウシ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/29(日) 01:44:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ヤブカンゾウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
小川の土手にヤブカンゾウが咲いていました。この場所は毎年ヤブカンゾウが数カ所で咲いているのを見ることが出来ます。
ヤブカンゾウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/28(土) 01:09:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ネジバナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
近くの公園でネジバナを見つけました。以前に少し離れた公園で写真を撮ったことがありますが、久しぶりに写真を撮ってみました。
ネジバナ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/26(木) 15:22:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

アガパンサス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭のアガパンサスが咲き始めました。この花もあまり手入れをしなくても夏になると毎年必ず咲いてくれる花です。私共の様な怠け者にとっては有り難い花です。
アガパンサス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/25(水) 18:53:29|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ユリ-鹿の子百合



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ご近所で咲いている百合です。鹿の子百合のようです。我が家にはピンク色の鹿の子百合がありますが今年はまだ咲いていません。
鹿の子百合:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/24(火) 17:46:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

キアゲハ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日は花ではなく蝶々にしてみました。アゲハの中では最もよく見かけるキアゲハです。
キアゲハ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2008/06/23(月) 10:44:21|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ユリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家の他の色のユリも咲き始めました。雨降りの日が多くて残念です。
百合:クリックして大きな画像でご覧下さい
百合:クリックして大きな画像でご覧下さい
百合:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/22(日) 10:21:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

サンゴバナ(珊瑚花)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
珊瑚花が沢山咲き始めました。この花も温度や虫害に強い花でよく咲いてくれます。
珊瑚花:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/20(金) 19:17:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ヒメヒオウギアヤメ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭にヒメヒオウギアヤメが咲いていました。以前は鉢植えにしておいたのですが、いつの間にかその内の一部が庭にこぼれ落ちたのでしょうか?
ヒメヒオウギアヤメ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/19(木) 00:03:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

アジサイ(紫陽花)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家のガクアジサイはこの1種類のみです。私自身は、この色の組み合わせは好きな方です。
アジサイ:クリックして大きな画像でご覧下さい
アジサイ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/17(火) 17:51:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アスチルベ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アスチルベはユキノシタ科の花ですが、ご覧の通り小さな花の集まりです。もっと大きくなれば結構目立つ存在になるかも知れませんね。
アスチルベ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/16(月) 18:40:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

百合



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家で今年初めて咲いた百合です。他の場所でも蕾がついているので暫くは百合の花が楽しめそうです。
百合:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/15(日) 02:36:33|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ダリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ダリアにも多くの種類の花の形がありますが、この花は割合シンプルな方です。
ダリア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/14(土) 03:19:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ユリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
私にとっては少し強烈な色に思えますが、農家の畑で咲いているのが目立ちましたので撮ってみました。
百合:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/12(木) 12:12:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

紫陽花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アマサギの写真を撮っている時に、近くの田圃に作業に来た農家のお爺ちゃんから「家の紫陽花の写真も撮って欲しい」と頼まれて撮った写真です。とても綺麗な花でした。
紫陽花:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/11(水) 01:37:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ジギタリス(和名:キツノノテブクロ)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨日は蛍袋(ホタルブクロ)でしたが、こちらは狐の手袋(ジギタリス)です。花の形としては似ている所がありますが分類上はそれぞれ違う科に属しているようです。
ジギタリス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/10(火) 10:05:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホタルブクロ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この時期はホタルブクロのように袋状(?)の花が咲いているのが多いように思うのですが、気のせいでしょうか?
ホタルブクロ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/09(月) 13:43:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

タチアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
タチアオイの花を方々で見かける様になりました。
タチアオイ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/08(日) 09:58:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カボチャ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園の畑に植えてあるカボチャの花が咲いています。野菜独特の花ですから、直ぐにそれと分かります。
カボチャ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/07(土) 02:46:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シモツケ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
小さな5弁花をたくさんつけるシモツケです。
シモツケ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/06(金) 06:01:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ベルフラワー?



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家の鉢植えのベルフラワーより大きな花で、草の背丈も高くツリガネニンジンの様にも見えますが、花の形はベルフラワーなので一応ベルフラワーというタイトルで載せました。
ベルフラワー:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/05(木) 13:30:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ユキノシタ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
いつも思うのですが、雑草として扱われるユキノシタにどうしてこのような美しい花が咲くのでしょうか?ユニークな5弁花で自己主張をしているのかも知れませんね。
ユキノシタ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/03(火) 14:06:28|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アジサイ(紫陽花)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
紫陽花の花が咲き始めました。雨にはお似合いのこの花ですが、梅雨期の降り続く雨の事を考えると少しウンザリしてしまいます。
紫陽花:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/02(月) 15:32:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

エゴノキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園のエゴノキに花が咲いています。この花が実をつける頃になるとヤマガラがやって来て実をくわえる様子が観察されますが、今年も来てくれるでしょうか?
エゴノキ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/06/01(日) 01:13:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10