龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

ノコンギクとキチョウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ノコンギクにキチョウが止まって蜜を吸っていました。色の対比を鮮やかに見ることが出来ました。
ノコンギク:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/31(金) 02:21:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アベリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
垣根に使われていることの多いアベリアです。この写真のものは葉に斑が入っています。珍しいのかも知れません。
アベリア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/30(木) 02:34:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ノボタン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ノボタンの花はまだまだ元気よく咲いています。
ノボタン:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/29(水) 03:28:16|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

サザンカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭の山茶花の花が咲いています。今年は例年より早い様な気がしますが気のせいでしょうか?
サザンカ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/28(火) 01:17:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

コムラサキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
コムラサキの紫色の実が綺麗に付いていました。落ち着いた色で見る目を和ませてくれます。
コムラサキ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/27(月) 01:42:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

メキシカンセージ(別名:アメジストセージ)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
メキシカンセージはとても綺麗な色をした房状の花をつけます。
メキシカンセージ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/26(日) 03:01:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ヤツデ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヤツデの花が咲いていますが、よく見ると繊細な小さな花の塊なんですね。
ヤツデ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/25(土) 00:29:21|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ツワブキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ツワブキの花が咲いています。これを見ると、もう秋なのだということを実感する花の一つです。
ツワブキ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/24(金) 02:35:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

セイタカアワダチソウと蝶



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
普段はなかなか写真を撮らせてくれないアオスジアゲハが、セイタカアワダチソウの花の蜜を採っていました。アオスジアゲハ:クリックして大きな画像でご覧下さい
クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/23(木) 02:05:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

タマスダレ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
タマスダレがまだ咲いています。花弁の透き通った様な感じが印象的なので撮影しました。
タマスダレ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/22(水) 02:15:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サルビア・コクシネア(別名: ベニバナサルビア, トロピカルセージ)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
こちらは昨日とは違って花全体が赤い色です。でも見ていてそれ程強烈な赤という印象はありません。
サルビア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/21(火) 01:46:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サルビア(サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
スノーニンフ(白と淡いピンクの2色)よりも赤い色が印象的な、その名もホットリップスです。より情熱的..な印象を与えるのでしょうか?
サルビア:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/20(月) 02:18:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ブルーウィング(別名: ブルーエルフィン、 ベンケイクサギ、 バタフライフィッシュ )



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ブルーウィングは、色、形ともに素晴らしい花です。
ブルーウィング:クリックして大きな画像でご覧下さい
ブルーウィング:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/19(日) 01:13:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ノコンギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ノコンギクの花が咲き始めました。これから暫くの間、この花を楽しむ事が出来ます。
ノコンギク:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/18(土) 02:44:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シュウメイギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
シュウメイギクの花をマクロレンズを使って大きく写してみました。
シュウメイギク:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/17(金) 03:02:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ゲンノショウコ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
やはり野草は強いですね。長期に亘って次々と花を咲かせます。
ゲンノショウコ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/16(木) 03:48:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ナツアカネ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
時期を逸してしまわない内にアップしておきます。ナツアカネ...真っ赤な色をしたトンボです。
ナツアカネ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/15(水) 02:41:49|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ジュランタ・タカラズカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ジュランタの花が沢山咲き始めましたので再度の撮影です。
ジュランタ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/14(火) 07:40:28|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

パイナップル・セージ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
真っ赤な色をしたパイナップルセージの花が咲いています。
パイナップルセージ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/13(月) 16:46:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ユリオプス・デージー



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
最近はまたこの黄色の花を沢山つけてくれています。
ユリオプスデージー:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/12(日) 00:01:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

イソトマ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
イソトマも花期の長い花です。11月頃までは咲いているでしょうか?但し、この植物は毒性があるようで取り扱いには気を付けなければいけないようです。
イソトマ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/11(土) 10:14:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シモバシラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
シモバシラの花が開いてセセリ蝶が蜜集めに来ていました。
シモバシラ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/10(金) 03:51:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

キクイモ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
キクイモは黄色の大きな花を咲かせますが、その繁殖力は強くあっという間に増えるそうですから家庭の庭には不向きかも知れませんね。
勿論、これは自宅の庭ではなく公園で撮影したものです。

キクイモ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/09(木) 01:47:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

キンモクセイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
数日前から門を開けると良い香りが漂ってくる様になりました。キンモクセイの花が開いています。
キンモクセイ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/08(水) 09:54:15|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホトトギス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家で咲いているホトトギスは白とこの色です。白と違って、こちらは複雑な色合いです。
ホトトギス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/07(火) 03:11:28|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

フジバカマ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
秋の七草の一つ、フジバカマの花が咲き始めました。
フジバカマ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/06(月) 09:00:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ツユクサ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ツユクサ(露草)も、こうして花をクローズアップしてみると小さいながら綺麗な花ですね。
ツユクサ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/05(日) 01:48:10|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

マルバルコウソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
マルバルコウソウが咲いていました。先日載せたルコウソウとは葉の形が全く異なる事、花の色がどちらかというとオレンジ系に近いという事が見分ける場合のポイントでしょうか。
マルバルコウソウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/04(土) 03:44:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホトトギス-白い花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
白い花のホトトギスが咲きました。純白で綺麗な色をしています。
ホトトギス:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/03(金) 01:54:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

パープルハート



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
セトクレアセア・パリダという名前は憶えにくいので、パープルハートの名前の方で憶えています。
パープルハート:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/10/01(水) 17:25:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10