龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

今年も有り難う御座いました



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今年も私のブログをご覧頂いて有り難う御座いました。また、ランキングなどに対して温かいご支援を頂いた事に、ここに改めて御礼を申し上げます。お花の乏しい時期には昆虫だとか景色だとかを掲載させて頂きましたが、今後とも宜しくお付き合い頂ければ幸いです。

切り花

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



  1. 2008/12/31(水) 14:23:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ミカン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ミカンの生産では日本有数の愛媛県、松山空港の中にはこのような柑橘類を並べて展示してありました。流石ですね。
柑橘類展示

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2008/12/30(火) 13:10:59|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

坊ちゃん列車



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
朝早くレストランの窓から外を見ると、坊ちゃん列車が停留所に止まりました。久しぶりに見た光景でした。
坊ちゃん列車:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/29(月) 03:16:01|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒイラギナンテン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒイラギナンテンの花が沢山咲いていました。
ヒイラギナンテン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/28(日) 03:10:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

松山城-二の丸と天守閣



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
松山城に向かう途中で二の丸と天守閣を望んでみました。
松山城:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/27(土) 00:38:27|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これといった特徴もないのですが、次第に花が少なくなってきたこの時期に、こんな花を見つけると嬉しいですね。
バラ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/26(金) 10:47:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

スイセン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
早くもスイセンの花が咲き始めていました。スイセン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/25(木) 03:00:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

クリスマスツリー



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
クリスマスイブですね。これは羽田空港の出発ロビーに飾られていたクリスマスツリーです。小さな飾り物しか無い我が家ですので、せめて写真は大きなツリーにしてみました。
クリスマスツリー:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:クリスマス - ジャンル:写真

  1. 2008/12/24(水) 01:52:57|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プリムラ・マラコイデス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
先日と同じプリムラ・マラコイデスですが、色はピンクです。プリムラ・マラコイデスは西洋桜草とも呼ばれるようですが、この色を見ると成る程と思います。
プリムラ・マラコイデス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/23(火) 02:44:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

松山城-お堀端



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
松山城のお堀端の寸描です。お堀の外は市街地が直ぐ傍に迫っていますが、凛とした静けさは保たれていました。
お堀端:クリックして大きな画像でご覧ください
お堀端:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/22(月) 00:05:45|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ムラサキシキブ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
森の中には僅かですがムラサキシキブの実が残っていました。
ムラサキシキブ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/20(土) 18:31:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

夕景



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
故郷の松山にて撮影した夕景です。料亭から海を望むと丁度夕日が沈むところでした。沖には貨物船、手前には乗客もいない市内電車の駅があり、何とも長閑な景色に暫し心を癒されました。
夕景:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2008/12/19(金) 03:36:22|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

富士山-12/16朝



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
いつもほぼ同じ場所から撮っている富士山ですが、前回に比べると更に雪が麓に近い方まで積もっているのがよくわかります。急速に冬の寒さが押し寄せてきているようですね。
富士山:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:富士山 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/17(水) 09:48:07|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プリムラ・マラコイデス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これも鉢植えの花です。プリムラ・マラコイデスはこれから春先まで目を楽しませてくれる花です。
プリムラ・マラコイデス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/16(火) 02:24:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アッツザクラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
鉢植えのアッツザクラです。清楚な感じのする花ですね。
アッツザクラ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/15(月) 01:21:16|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

パンジー



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これから先はパンジーの花を楽しめる季節ですね。
パンジー:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/14(日) 03:57:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

紅葉-公園にて



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
12月のこの時期でも、葉を落とさずに紅葉を見ることが出来るのは嬉しい事です。
紅葉:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/13(土) 04:23:54|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ストック



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
あまり目立つ存在ではありませんが、花の少ない冬場に目を楽しませてくれる花の一つです。
ストック:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/12(金) 02:37:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

松山城



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
松山城の天守閣を撮ってみました。お城は風格があっていいですね。
松山城:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2008/12/11(木) 04:13:01|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉-松山城にて(2)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
12/7の撮影です。松山城の二の丸から天守閣へ向かう途中で撮影したものです。鮮やかな紅葉でした。紅葉:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/10(水) 01:23:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

紅葉-松山城にて



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
松山城の二の丸付近の紅葉がとても綺麗でした。
紅葉:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/09(火) 03:18:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

蒲の穂



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
蒲の穂は良くご存知だと思いますが、この時期になると穂先がほぐれて綿のようになることはご存知でしたでしょうか?
蒲の穂:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/06(土) 01:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

富士山 - 雪が..



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
最近の富士山です。11月20日に撮った写真と比べると雪がかなり麓に近いほうまで積もっているのがわかります。急に寒さが増してきているんですね。
富士山:クリックして大きな画像でご覧ください

こちらが11月20日に撮った写真です。田圃の緑も最近撮った上の写真では色が変わってしまっていますね。
富士山:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:富士山 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/05(金) 02:14:24|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤とんぼ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
12月だというのに、まだ赤とんぼが飛んでいます。これも最近驚くことのひとつです。
トンボ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/04(木) 03:49:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

黄葉 - 今年は..



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
黄葉に関して今年驚いていることは、この時期になってもイチョウの葉が真黄色になっていない事です。葉の一部がまだ薄く緑色をしています。夏の暑さが長い期間続いたためなのでしょうか?
イチョウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/03(水) 03:46:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

バラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この寒空に庭のバラが蕾をつけ花を開いています。強く且つ健気です。
バラ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/02(火) 08:19:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アマリリス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
随分寒くなってきましたが、このアマリリスはまだ蕾をつけて咲いています。
アマリリス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/01(月) 04:04:33|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10