龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

アグロステンマ(麦仙翁)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
以前から時々見かけていましたが名前が分からず掲載をしませんでした。今回調べたらアグロステンマという名前であることが判明しました。ナデシコ科の花で和名を麦仙翁というのだという事も分かりました。
アグロステンマ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/30(木) 00:36:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

クンシラン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
クンシランもいつの間にか咲いていました。この時期は次々と花が咲くので目が離せません。
クンシラン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/28(火) 23:10:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

クレマチス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
クレマチスも咲き始めました。手入れが良くないためでしょうか?例年より小さい花のような気がしますが、気のせいでしょうか?
クレマチス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/27(月) 23:55:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オトメギキョウ(ベルフラワー)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
一般的にはベルフラワーの名前で知られているオトメギキョウです。かなり強い植物で3年以上経ちますが、特に手入れをすることもなく今年も沢山の蕾をつけて、いくつかの花が開き始めました。
オトメギキョウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/26(日) 23:15:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ウツギ(ウノハナ「卯の花」)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
時機を失ってしまいそうなので載せておきます。いわゆる卯の花です。
ウノハナ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/25(土) 18:28:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オダマキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
オダマキもいろいろな種類のものが咲き始めました。
オダマキ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/24(金) 21:21:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シラン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
最近は、いろいろな花が一気に咲き始めています。シランも花を開きました。
シラン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/23(木) 04:40:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シラー(シラー・ヒスパニカ)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これもシラーですが、シラー・ヒスパニカと呼ばれているものです。色はブルー、ピンク、ホワイト等があります。
シラー・ヒスパニカ:クリックして大きな画像でご覧ください
シラー・ヒスパニカ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/22(水) 00:05:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シラー(シラー・ペルビアナ)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
実に煌びやかに見える花です。青い星をちりばめた様で一つ一つの花も綺麗です。
シラー・ペルビアナ:クリックして大きな画像でご覧ください
シラー・ペルビアナ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/21(火) 08:56:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

イカリソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨年知人から頂いたイカリソウ、今年は黄色の花を沢山つけました。
イカリソウ:クリックして大きな画像でご覧ください
イカリソウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/20(月) 04:26:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

コデマリ(小手毬)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
最近の暖かさのお陰でいろいろな花が一気に咲き始めました。その中の一つ、コデマリです。小さな手毬が幾つも付いている感じです。
コデマリ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/19(日) 03:49:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨日に続いて、庭に咲いているサルビアの仲間、サルビア・ミクロフィラ・ホットリップスです。白と赤の配合、コントラストが見事な花ですね。
サルビア・ホットリップス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/18(土) 03:50:02|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

チェリーセージ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨年、庭に植えておいたチェリーセージが咲き始めました。
チェリーセージ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/17(金) 08:58:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ツルニチニチソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この花も、今の時期は花盛りの時です。
ツルニチニチソウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/16(木) 03:02:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シャガ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
シャガの繊細さに惹かれて再度撮影をしました。シャガ:クリックして大きな画像でご覧ください
シャガ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/15(水) 03:07:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ナガミヒナゲシ(またはナガミノヒナゲシ)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この季節は野原や道路沿いでも、このナガミヒナゲシが咲いているのをよく見かけます。
ナガミヒナゲシ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/14(火) 14:42:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

マーガレット



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭では白いマーガレットの花が咲き始めました。
マーガレット:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/13(月) 07:57:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カンパニュラ(風鈴草)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日はカンパニュラの白い花を取り上げてみました。小さな花が沢山咲いて鉢植えが似合うようです。
カンパニュラ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/12(日) 03:15:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オダマキ(苧環)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨年、知人から頂いて育てていたオダマキが花をつけています。
オダマキ:クリックして大きな画像でご覧ください
オダマキ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/11(土) 03:16:24|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤマブキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
八重のヤマブキの花が咲いていました。落ち着いた色で綺麗ですね。
ヤマブキ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/10(金) 04:27:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

デルフィニウム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
やさしい色合いのデルフィニウムです。花弁の質感がとても繊細な感じです。
デルフィニウム:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/09(木) 03:58:36|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒメリュウキンカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園の片隅に咲いていたこの花はヒメリュウキンカのようでした。
ヒメリュウキンカ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/08(水) 03:21:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シャクナゲ(石楠花)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日はシャクナゲの赤い花を撮ってみました。
シャクナゲ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/07(火) 04:12:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

チューリップ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭に咲くチューリップの花です。今年はこの花がチューリップの中では一番早く咲きました。
チューリップ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/06(月) 00:29:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

スイセン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
あまり見かけない花の形ですが、これもスイセンの一種のようです。何か名前がついているのかも知りませんが、不明です。
スイセン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/05(日) 01:25:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

バルボコジウム(ペチコートスイセン)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今年もバルボコジウムが沢山咲いているのを見ました。可愛いスイセンですね。
バルボコジウム:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/04(土) 04:07:29|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ポピー(雛罌粟、アイスランドポピー)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園にポピーがたくさん咲いていました。
ポピー:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/03(金) 15:43:16|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

プリムラ・オブコニカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
プリムラ・オブコニカが咲いています。昨年、鉢植えで咲かせて、そのまま冬を越したものです。
プリムラ・オブコニカ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/01(水) 03:09:54|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10