龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

サギソウ(鷺草)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日は午後には雨が上がったので草花を展示してある公園に行きました。ちょうどサギソウが咲いていたので、これまで撮影をしたことが無かった私は嬉しくなって写真を撮りました。これだけでも今日はラッキーな日だったと思います。
サギソウ:クリックして大きな画像でご覧ください
サギソウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/31(金) 18:53:33|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒマワリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
川岸にヒマワリが植えてありました。それほど背丈は大きくないものでした。
ヒマワリ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/30(木) 19:36:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒガンバナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
近くにある小さな川の両岸はヒガンバナの群生地になっていますが、今日は既に一輪のヒガンバナが咲いていました。
彼岸花:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/29(水) 21:21:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

カノコユリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
カノコユリが綺麗に咲いていました。
カノコユリ:クリックして大きな画像でご覧ください
カノコユリ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/28(火) 18:47:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オニユリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日はよく見かけるオニユリです。
オニユリ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/27(月) 17:03:07|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

フヨウ(芙蓉)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
白い花のフヨウです。酔芙蓉とは違ってピンク色には変化しません。
フヨウ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/26(日) 21:33:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ノボタン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ようやく熱も下がりフィールドに出ることが出来るようになりました。今回は珍しく熱が下がらず1週間ほど、寝たり起きたりの生活でした。
ところで、我が家ではノボタンが咲き始めました。家内も私もこの花は大好きです。

ノボタン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/25(土) 17:49:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

コスモス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
コスモスの花としては珍しく八重咲のように見えます。
コスモス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/24(金) 07:05:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ゼラニウム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この時期にはゼラニウムの鮮やかな花の色が目立ちます。写真はピンクの花ですが、このほかにいろいろな色があります。
ゼラニウム:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/23(木) 09:16:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サルスベリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
サルスベリの花が沢山咲き始めました。この木には何故かいろいろな虫がやって来ます。虫退治も大変です。
百日紅:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/22(水) 08:45:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アルストロエメリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨夜も熱を出して早めの就寝。今朝は多少、気分的にも楽になって来ましたが油断は出来ません。安静にしていると良いのですが、家事などで少し動くと良くないようです。日頃の疲れがここに来て一気に噴出してきたようです。
今日は先日撮ったアルストロエメリアの花です。

アルストロエメリア:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/21(火) 10:21:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カンパニュラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
カンパニュラの白い花は以前にも載せましたが、今日は濃い紫色の花をピックアップしました。
カンパニュラ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/20(月) 08:29:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アベリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
生垣などによく利用されている花です。白のほかに淡いピンク色の花も時々見かけます。
アベリア:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/19(日) 09:33:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オーシャンブルー



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
毎年咲いて綺麗な色の花をつけてくれますが、この花は繁殖力が強く、あっという間に広がっていきます。
オーシャンブルー:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/18(土) 09:31:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ペンタス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ペンタスの花が咲き始めています。名前からお分かりのように5弁花です。1cm位の小さな花です。
ペンタス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/17(金) 03:21:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ダリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
旧畑地にはダリアが植えてありました。
ダリア:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/16(木) 02:01:17|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ハス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ハスの花はいつ見ても落ち着いた感じを与えてくれるのが、私にとっては神秘的です。
ハス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/15(水) 02:35:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ネムノキ(合歓木)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
合歓木の花はそろそろ終期に近づいているようでした。
ネムノキ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/14(火) 03:21:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アーティチョーク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
久しぶりにアーティチョークの花が咲いているのを見つけました。この花を植えている場所は少なく、私にとっては珍しいものでした。
別名を朝鮮アザミといわれるように花はアザミによく似ていますが、花の大きさは10cm~15cmもあります。この写真は近くに寄れないので少し離れたところから撮りました。

アーティチョーク:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/13(月) 02:12:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ノアザミ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
畑に近い道端にノアザミの花が咲いていました。
ノアザミ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/12(日) 03:14:54|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ハナビシソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
4弁花のハナビシソウがまだ元気に咲いていました。公園近くの小さなお花畑で撮った写真です。
ハナビシソウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/11(土) 02:45:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ジュランタ・タカラヅカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今年もジュランタ・タカラヅカは咲いてくれました。あまり手をかけていない花ですが、毎年この季節にはきちんと咲いてくれます。
ジュランタ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/10(金) 02:21:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホウセンカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
最近はこんな花の存在すら珍しくなってきたのも、時代の潮流の表れでしょうか?
ホウセンカ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/09(木) 02:12:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

セキチク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これはナデシコでもカラナデシコと呼ばれるセキチクの方でしょうか?カワラナデシコと違って花弁に細かな切れ込みが少ないように思います。
ナデシコ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/08(水) 03:11:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ペンステモン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家のペンステモンも2年ぶりに咲きました。
ペンステモン:クリックして大きな画像でご覧ください
ペンステモン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/07(火) 01:16:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ムクゲ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ムクゲもこの時期に咲き誇っている花の一つです。この白い色の花が一番ポピュラーでしょうか..
ムクゲ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/06(月) 02:54:16|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ノカンゾウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
同じカンゾウの仲間ですが、八重のヤブカンゾウに比べれば個人的にはノカンゾウの方がすっきりしていて良い様に思います。
ノカンゾウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/05(日) 01:45:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ギボウシ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家のギボウシも咲き始めました。咲いて間もない時間に撮りましたので、花弁も蕊も綺麗です。
ギボウシ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/04(土) 03:18:06|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カンパニュラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
カンパニュラ(風鈴草)が、まだまだ綺麗に咲いていました。
カンパニュラ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/03(金) 03:17:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤブミョウガ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
林の中などでよく見かける花です。薄暗い場所でこの花を見つけるとホッとする事もあります。
ヤブミョウガ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/07/02(木) 05:54:36|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0
次のページ

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10