龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

ホトトギス-白い花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
白い花のホトトギスも咲きました。
ホトトギス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/30(水) 08:03:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホトトギス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家のホトトギスがやっと咲き始めました。
ホトトギス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/29(火) 03:49:43|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ミゾソバ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
いわゆる雑草で小さな花ですが、とても可愛い花です。
ミゾソバ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/28(月) 02:59:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ススキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
日の光に映えるススキを撮ってみました。ススキの伸びるのは早くて、この近辺はあっという間にススキが増えてきました。
ススキ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/27(日) 04:07:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

フジバカマ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
フジバカマの花が咲き始めました。
フジバカマ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/26(土) 03:43:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

チロリアンランプ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
未だ暑い陽射しを避けるかのごとくチロリアンランプの花は葉の影で咲いているものが多いようです。
チロリアンランプ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/25(金) 02:23:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シュウメイギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今朝開いたシュウメイギクの花と、開く前の蕾を撮りました。
シュウメイギク:クリックして大きな画像でご覧ください
シュウメイギク:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/24(木) 03:42:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ゲンノショウコ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ゲンノショウコ(現の証拠)のピンクの花を撮影しました。
ゲンノショウコ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/23(水) 03:24:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

センニチコウ(千日紅)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
センニチコウあるいはセンニチソウ、色も各種ありますが今回はこの色しか見つけられませんでした。
センニチコウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/22(火) 02:44:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アザミ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アザミの花にセセリ蝶が仲良くとまっていました。
アザミ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/21(月) 03:29:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

トリトマ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
あまり見る機会はありませんので、咲いているのを見かけたら写真を撮るようにしています。
トリトマ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/20(日) 01:18:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

コスモス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
これはキバナコスモスとは花の形が違いますので、いわゆるコスモスの黄色の花だと思います。
コスモス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/19(土) 02:12:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シロシキブ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ムラサキシキブに対してこちらはシロシキブ。ムラサキシキブのような色の美しさはありませんが、こちらの白は一味違った落ち着いた雰囲気があります。
シロシキブ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/18(金) 03:05:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ハギ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
萩の花を望遠で撮ってみました。
ハギ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/17(木) 02:57:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シュウメイギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この時期には花も沢山咲いています。
シュウメイギク:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/16(水) 02:58:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アマリリス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アマリリスの花が咲き始めました。
アマリリス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/15(火) 02:48:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シモバシラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
まだ当地では残暑の日が続いているという時に、早シモバシラとは...。気が早いかもしれませんが、シモバシラの花が咲いています。
シモバシラ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/14(月) 02:43:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ルコウソウ(縷紅草)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
真紅の色が鮮やかなルコウソウです。
ルコウソウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/13(日) 00:05:36|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

コルチカム(別名:コルキカム)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
コルチカム(colchicumと綴るのでコルキカムと呼ぶこともあります)が咲いていました。最近はあまり見かけなくて寂しく思っていましたが、思わぬ場所で沢山咲いていました。
コルチカム:クリックして大きな画像でご覧ください
コルチカム:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/12(土) 08:53:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ハス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
小さな蓮池ですが、まだ沢山のハスが咲いていました。
ハス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/11(金) 03:43:15|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒガンバナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒガンバナにキアゲハがとまっている様子です。
ヒガンバナ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/10(木) 03:02:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒガンバナ-白い花



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒガンバナの群生地...この場所は圧倒的に赤い花が多いのですが、少し白い花も咲き始めました。黄色く見えますが(肉眼で見てもこんな感じです)、黄色の花はもっと黄色が濃いので、これは明らかに白い花です。
ヒガンバナ:クリックして大きな画像でご覧ください
ヒガンバナ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/09(水) 08:08:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

コエビソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
海老の尻尾のように見えるコエビソウです。
コエビソウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/08(火) 07:43:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アブチロン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アブチロン(別名:浮釣木)の中でも一番落ち着いた感じのする黄色の花です。
アブチロン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/07(月) 03:59:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

タイワンホトトギス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
タイワンホトトギスです。ホトトギスの仲間はこれから咲きはじめます。
ホトトギス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/06(日) 00:05:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ムラサキシキブ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ムラサキシキブの実が色づいてきました。秋に入ってきた証でもあるのです。
ムラサキシキブ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/05(土) 03:11:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ハクチョウソウ(白蝶草)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
こうしてみると本当に蝶のように見えますね。昔の人はよい名前をつけたものですね。
ハクチョウソウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/04(金) 02:44:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

マメアサガオ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
マルバルコウソウによく似ていますが、マルバルコウソウの紅色に対してマメアサガオは白い花です。開いた花の直径が3cm程度の小さな花です。
マメアサガオ:クリックして大きな画像でご覧ください
マメアサガオ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/03(木) 07:56:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ミズヒキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
とてもとても小さな花です。数ミリの大きさしかありません。これは蕾の状態でもうすこしすると花が開きます。
ミズヒキ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/02(水) 03:38:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10