龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

紅葉



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園の紅葉を撮りました。
紅葉:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/30(月) 20:57:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アキグミ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園に生っているこの実、実はアキグミなのです。食べてみようかとも思いましたが、やめました。
アキグミ:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/29(日) 18:27:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

紅葉



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
紅葉の葉がはらりと落ちて、下にある南天の葉の上に乗っていました。
紅葉:クリックして大きな画像でご覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/28(土) 20:52:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

皇帝ダリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この時期は皇帝ダリアの花が咲いているのを、あちらこちらで見かけます。数年前に比べると急に増えたように思います。
皇帝ダリア:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/27(金) 22:12:36|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ノボタン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ノボタンの花がまだ咲いています。我が家で彩が華やかな唯一の花です。
ノボタン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/26(木) 20:55:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アリッサム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
小さな花、アリッサムです。
アリッサム:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/24(火) 17:54:10|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ボケ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園で見つけたボケの花。一輪だけポツリと咲いていました。
ボケ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/23(月) 17:45:23|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ウィンターコスモス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
花びらが少し傷んでいましたが、ウィンターコスモスが咲いているのを見つけました。
ウィンターコスモス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/22(日) 11:37:38|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

マユミ(檀)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
マユミ(檀)の木は、弓を作るのに使われるそうですが、秋になるとこのような赤い実をつけるので、これを鑑賞する人も多いようです。
マユミ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/21(土) 03:25:38|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホトトギス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
残り少なくなったホトトギスを撮りました。名残のホトトギスとでもいうべきでしょうか?
ホトトギス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/20(金) 00:32:24|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サンコタケ(三鈷茸)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
蟹の鋏のような形をした変わった植物をもう一つ。キノコの種類でサンコタケ(三鈷茸)...赤色系と黄色系があるそうですが、これは赤色系に属します。
サンコダケ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/19(木) 02:56:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤツシロラン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
私の行く公園には、時々珍しい植物が咲いていることがあります。このヤツシロランも普段は滅多に見ることの無い植物で、これでもラン科の植物なのだそうです。
ヤツシロラン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/18(水) 00:04:24|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

紅葉



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
紅葉を撮ってみました。もう少し厳しい寒さが続けばもっと赤が綺麗になったと思うのですが、今の紅葉はちょっと鈍い赤ですね。
紅葉:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/17(火) 01:26:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ツバキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
個人的には椿の花の中で一番好きな種類です。
ツバキ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/16(月) 01:56:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サルビア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この種のサルビアは何時までも元気に咲いていますね。
サルビア・コクシネア:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/15(日) 03:23:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

イソギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
イソギクが咲き始めました。この花が咲くと秋本番という感じがします。
イソギク:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/14(土) 02:43:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

マルバルコウソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
野原ではマルバルコウソウが咲いていました。
マルバルコウソウ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/13(金) 00:05:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:3

アゲラタム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨日に続いて、色違いのアゲラタムです。
アゲラタム:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/12(木) 01:03:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アゲラタム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アゲラタムの花が沢山咲いていました。
アゲラタム:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/11(水) 08:56:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

皇帝ダリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
皇帝ダリア(或いは:帝王ダリア)が、もう咲いていました。花の径が20cm近くある大きな花で、とても見栄えがします。茎(木といったほうがいいくらい太い)は数メートルになるものもあります。
皇帝ダリア:クリックして大きな画像でご覧ください
皇帝ダリア:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/10(火) 02:38:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日はスポットライトのように花の中央に光が当たっている菊を撮影してみました。
キク:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/09(月) 15:32:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日も菊の花にしました。
キク:クリックして大きな画像でご覧ください
クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/08(日) 03:43:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
大輪の菊の花は勿論見事で綺麗ですが、小さな菊の花も種類が多くて鑑賞に値するものが沢山あります。
キク:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/07(土) 02:38:33|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤツデ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヤツデの花は小さな花の集合体ですが、開いている小さな花は1個だけでした。
ヤツデ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/06(金) 01:18:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ビオラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園ではビオラの花を沢山植えました。パンジーに比べれば小さな花で、沢山植えたほうが見応えがあろうというものです。
ビオラ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/05(木) 00:57:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
冷え込んだ文化の日の朝は富士山がとても綺麗に見えました。北風が強く手前にある煙突の煙が真横にたなびいていました。(2枚目)望遠で撮ってみるとジグザグになった道のようなものが見えます。
富士山:クリックして大きな画像でご覧ください
富士山:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:富士山 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/04(水) 00:03:00|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ジンジャー



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ジンジャー(別名:シュクシャ(縮砂))の花です。花はよい香りがします。
ジンジャー:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/03(火) 00:46:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

チャ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
お茶の花です。この季節がお茶の花の咲く時期なのですね。
チャ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/02(月) 01:35:24|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今は様々な色の菊の花が咲いている時期です。明るいところで明るい色の花を写してみました。
キク:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/11/01(日) 02:08:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10