龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

ホテイアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
私の好きな花の一つ、ホテイアオイが咲いていました。この柔らかな色調が魅力的です。
ホテイアオイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/30(水) 01:58:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ネジバナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
忘れないうちに先日撮ったネジバナを載せておきます。螺旋状に花が咲く...自然界というのは、このように驚くような姿を創り上げ披露してくれているんですね。
ネジバナ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/29(火) 08:00:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ユッカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ユッカの花です。少し大きめの花が鈴生りになって咲き綺麗です。背丈は1~2mにもなるリュウゼツラン科の植物です。
ユッカ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/28(月) 02:01:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ネムノキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ネムノキの花が咲いています。青空がよく似合う花です。
ネムノキ:クリックして大きな画像で御覧下さい
ネムノキ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/27(日) 01:30:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アーティチョーク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
朝鮮アザミという別名がありますが、まさにアザミのお化けといった感じで大きな花が咲き、背丈もかなり大きな植物です。
アーティチョーク:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/26(土) 03:38:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アガパンサス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アガパンサスの花が一斉に咲き始めました。不思議なもので我が家だけではなく、周辺一帯で見かけるアガパンサスが、ほぼ同じ日に咲き始めていました。
アガパンサス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/25(金) 03:45:17|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

クジャクサボテン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
クジャクサボテンの花が沢山咲いています。月下美人と違って一夜花ではありませんし、沢山の蕾を次から次へと付けるので花を楽しむ期間は長いと言えます。ただ、強烈な個性を持った花だけに人によって好みは分かれるかも知れません。
クジャクサボテン:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/24(木) 02:44:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒペリカム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒペリカム(hypericum androsaemum)の花です。キンシバイやビヨウヤナギに似ていますが、2枚目の写真のように赤い実が沢山成っているのが特徴です。
ヒペリカム:クリックして大きな画像で御覧下さい
ヒペリカム:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/23(水) 02:30:25|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ツルバギア(別名:ソサエティガーリック)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
淡いピンク色のソサエティガーリックが咲いています。丁度リング状に咲いているものがありましたので、それを撮影しました。
ツルバギア:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/22(火) 03:54:06|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

フクシア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
フクシアの花が綺麗に咲いています。
フクシア:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/21(月) 04:05:36|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

タチアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
夏には欠かせない花、タチアオイです。昔は好んでこの花をあちらこちらで育てたのでしょうが、最近は農家の畑や田圃の近くでしか見ることが出来なくなりました。この花も花色は豊富で原色に近いものから微妙な色合いのものまで多数あります。
タチアオイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/20(日) 01:40:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ユリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
何種類かあるユリの花のうち、真っ白な花も咲きました。
ユリ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/19(土) 08:22:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤマアジサイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日は趣を変えてヤマアジサイにしました。清楚な花ですね。
ヤマアジサイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/18(金) 04:04:17|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ゼラニウム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ゼラニウムが一番きれいな時期でしょうか?
ゼラニウム:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/17(木) 03:57:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ユリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ユリの花が咲き始めました。今朝一番最初に咲いた百合です。
ユリ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/16(水) 03:29:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ナンテン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この時期はナンテンに花が咲いている時です。秋になると真っ赤な実が生ります。
ナンテン:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/15(火) 00:05:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アルストロエメリア(またはアルストロメリア)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アルストロエメリア(alstroemeria)の花が咲いています。この花も花色がいろいろありますね。
アルストロエメリア:クリックして大きな画像で御覧下さい
アルストロエメリア:クリックして大きな画像で御覧下さい


クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/14(月) 03:12:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アジサイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
各所で紫陽花が咲き始めました。当地でも来週辺りは「あじさい祭り」が開かれるようです。
アジサイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/13(日) 02:08:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ベルフラワー



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
シャキッとした花の形は勢いを感じますね。
ベルフラワー:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/12(土) 02:50:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

バーベナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭に咲いている花から...ピンク色のバーベナです。
バーベナ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/11(金) 03:03:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホタルブクロ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
よく見かける白い花のホタルブクロです。
ホタルブクロ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/10(木) 01:22:33|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒメヒオウギアヤメ(姫緋扇菖蒲)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
庭にポツンと咲いています。白い花の姫緋扇菖蒲です。
姫緋扇菖蒲:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/09(水) 02:53:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キキョウソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今年もキキョウソウ(桔梗草)が咲いています。可憐で綺麗な花です。
キキョウソウ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/08(火) 03:36:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シモツケ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
シモツケの花が綺麗に咲いています。小さな花の塊ですが、遠くから見ても綺麗です。
シモツケ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/07(月) 01:57:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ポーチュラカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ポーチュラカの花が咲き始めています。この花も多様な色の花があります。
ポーチュラカ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/06(日) 01:33:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ブラシノキ(ブラシの木)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ブラシの木(別名:キンポウジュ、カリステモン)の花が咲いています。無数に出ている細い部分は雄蕊だそうです。
ブラシの木:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/05(土) 03:18:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ミニバラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ミニバラがとても綺麗に咲いています。大きなバラには無い違った美しさです。
ミニバラ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/04(金) 02:44:43|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤグルマギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日は赤系、青系の両方の花を載せます。
ヤグルマギク:クリックして大きな画像でご覧ください
ヤグルマギク:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/03(木) 02:09:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アブチロン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
最近は、あまり見かけなくなってきたアブチロンです。一頃は、アブチロンも各種の花色のものを方方で見かけたものです。
アブチロン:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/02(水) 02:02:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ゼニアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ゼニアオイの花が咲いています。独特の赤紫色で目を惹きます。又、この花は沢山の花をつけて楽しませてくれます。
ゼニアオイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/01(火) 06:25:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10