龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

スイセン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
形の整ったスイセンですね。
スイセン:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/31(木) 03:15:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

スミレ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
スミレの花が沢山咲いていました。
スミレ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/30(水) 03:42:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ボケ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今はボケの花が沢山咲いています。ボケ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/29(火) 06:41:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ナガミヒナゲシ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
早くもナガミヒナゲシの花が咲いていました。ナガミヒナゲシ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/28(月) 04:10:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

スイセン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
最近はスイセンの種類も増えていますね。これは八重咲きのものです。一昨年辺りから急に増えてきた品種のような気がします。
スイセン:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/27(日) 02:22:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

レンギョウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
レンギョウの花が沢山咲いています。
レンギョウ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/26(土) 04:27:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒヤシンス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒヤシンスの花です。いろいろな色がありますが、今日は昨日撮影をしたピンクです。ヒヤシンス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/25(金) 06:48:10|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒイラギナンテン



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒイラギナンテンの花が咲いています。
ヒイラギナンテン:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/24(木) 03:41:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ツバキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
清楚な椿の花です。
ツバキ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/23(水) 01:35:54|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ウグイスカグラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
以前から何度も写真をとっていましたが名前が分からないために掲載をしていませんでした。公園で植物に詳しい方にお聞きして、やっとウグイスカグラであるということが分かりました。小さなピンクの花が可愛いです。名前の由来を調べたところ、「鶯隠れ」が転訛したのではないかという説が有力だとのことでした。そういえば、この辺りにウグイスがいるのをよく見かけるので、案外正しい説なのかも知れません。
ウグイスカグラ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/22(火) 02:19:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

スノーフレーク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
スノーフレークが咲き始めました。少し暖かい日が続くとあっという間にいろいろな花が咲きだしますね。スノーフレーク:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/21(月) 11:12:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ムスカリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ムスカリが咲き始めていました。背景があまり良くありませんが速報として載せておきます。
ムスカリ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/20(日) 06:56:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ミツマタ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
紙の原材料となるミツマタの花が咲いています。当地では毎年3月が満開の時期になります。上の方にあるので一寸撮りにくかったのですが...
ミツマタ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/19(土) 06:38:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ムラサキハナナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ムラサキハナナが原っぱでたくさん咲いています。
ムラサキハナナ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/18(金) 02:30:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

クリスマスローズ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
白い花のクリスマスローズも咲き始めました。
クリスマスローズ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/17(木) 06:51:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ハナニラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
あっという間にハナニラが沢山咲き始めました。
ハナニラ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/16(水) 04:15:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

クロッカス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
春の花、クロッカスが咲いていました。色の種類は数種有るはずですが、今日は白い花しか見かけませんでした。
クロッカス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/15(火) 03:16:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒマラヤユキノシタ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
暖かくなるに連れてヒマラヤユキノシタも、たくさん花をつけるようになりました。
ヒマラヤユキノシタ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/13(日) 08:13:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤナギ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヤナギの芽が吹いてきました。徐々に春は進行しているようです。
ヤナギ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/12(土) 03:11:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オウバイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
オウバイの花が咲いていました。
オウバイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/11(金) 04:00:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒメリュウキンカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒメリュウキンカが沢山咲いています。光沢のある黄色(金色といったほうがいいかも知れません)が目を惹きます。
ヒメリュウキンカ:クリックして大きな画像で御覧下さい
ヒメリュウキンカ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/10(木) 01:47:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ミモザ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
春を告げる黄色い花の一つ、ミモザの花が咲き始めました。まもなく満開を迎えそうです。
ミモザ:クリックして大きな画像で御覧下さい
ミモザ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/09(水) 08:27:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ムラサキハナナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
野原ではムラサキハナナ(別名:ハナダイコン)も見かけるようになりました。
ムラサキハナナ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/08(火) 03:26:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ジンチョウゲ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
先日まで蕾だったジンチョウゲの花も開きました。急に周辺が春めいてきた感じもあります。
ジンチョウゲ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/07(月) 09:11:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アセビ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ついこの間までは蕾だったアセビが一気に咲き始めました。
アセビ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/06(日) 03:36:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

富士山



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
冷え込んだ金曜日の朝は、湘南の一角からもくっきりとした富士山を見ることが出来ました。
富士山:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:富士山 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/05(土) 03:28:56|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サンシュユ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
春を告げる花...サンシュユの花が沢山咲いていました。
サンシュユ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/04(金) 03:51:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

クリスマスローズ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
先に咲いている紫色の少し大きな花に比べると、やや小ぶりの花です。
クリスマスローズ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/03(木) 02:13:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ウメ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ウメの種類は100種以上あるそうですが、この梅の花は額が緑色をしていました。浅学の私には名前はわかりませんでした。
ウメ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/02(水) 06:47:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ウメ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
梅の花とメジロを撮りました。
メジロ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/03/01(火) 01:35:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10