龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

ヒャクニチソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒャクニチソウの花が咲いていました。今日は白い花にしました。
ヒャクニチソウ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/30(木) 03:16:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ダリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ダリアの花が方々で咲いているのを見かけます。
ダリア:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/29(水) 00:50:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ミッキーマウスの木



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今年もミッキーマウスの木の花が咲き実を結びました。これは花ではなく実なのです。この形がミッキーマウスに似ているというのですが、どう思われますか?
ミッキーマウス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/28(火) 06:53:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ノウゼンカズラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
早くもノウゼンカズラの花が咲いています。花の世界は夏に向かってどんどん進行しています。
ノウゼンカズラ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/27(月) 03:36:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

メドーセージ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この花を見るたびに思い浮かべるのは恐竜...恐竜が舌を出しているのに似ているような気がするのです。
メドーセージ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/26(日) 06:45:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ツルバギア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ツルバギア(別名:ソサエティ・ガーリック)の花が咲いています。可愛い花です。
ツルバギア:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/25(土) 03:52:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アガパンサス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アガパンサスの花が開きました。先日から蕾が見えていたのですが、そのうちの一つがやっと開きました。一番花ということで撮影しましたが、その内ゆっくりと撮りたいと思います。
アガパンサス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/24(金) 06:41:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カワラナデシコ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
たくさん咲いているのですが、良い形の花を探すのに苦労します。
カワラナデシコ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/23(木) 03:06:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホタルブクロ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
薄紫色の花を咲かせるホタルブクロです。
ホタルブクロ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/22(水) 03:54:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

コスミディウム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
最近よく見かけるようになった、ちょっとコスモスに似た花です。色のコントラストの強いところが特徴です。ハルシャギクと言われているものと同じでしょうか?コーヒー色だけのものもあります。
コスミディウム:クリックして大きな画像で御覧下さい
コスミディウム:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/21(火) 03:03:28|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ハナビシソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
4弁花のハナビシソウです。花弁が4枚という花は、それ程多くはないと思いますが、ハナビシソウはその一つになります。
ハナビシソウ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/20(月) 03:19:33|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ストケシア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ストケシア(別名:瑠璃菊)の花です。少し大きめの花で、見応えがあります。
ストケシア:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/19(日) 08:16:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

タチアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
いろいろな色のタチアオイが咲いているのを、あちらこちらで見かけます。その内の一つです。
タチアオイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/18(土) 02:20:29|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アジサイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アジサイの花が見頃になりました。「あじさい祭り」が開かれる所もあります。
アジサイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/17(金) 08:13:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

トレニア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日は彩り明るくトレニアのピンク色の花にしました。
トレニア:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/16(木) 06:46:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ベルフラワー



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ベルフラワーが咲いています。
ベルフラワー:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/15(水) 03:13:29|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ブルーサルビア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
公園にはブルーサルビアが沢山植えてあり、花もかなり咲いていました。
ブルーサルビア:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/14(火) 03:43:43|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ハクチョウソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ハクチョウソウが沢山咲いています。この植物も比較的、花を咲かせる期間が長い方です。
ハクチョウソウ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/13(月) 08:06:43|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒメヒオウギアヤメ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
少し色の濃いヒメヒオウギアヤメを見つけました。
ヒメヒオウギアヤメ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/12(日) 01:53:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

チェリーセージ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
チェリーセージが咲いていました。サルビア系の花は多いので探して歩けば結構楽しめるかも知れませんね。
チェリーセージ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/11(土) 09:01:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホタルブクロ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ホタルブクロの花が咲き始めました。白や紫色が多いですが、野原に咲くのは白が多いような気がします。
ホタルブクロ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/10(金) 08:07:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アジサイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昔ながらの花が沢山集まって咲く紫陽花です。シンプルですが色の変化に富んでいます。
アジサイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/09(木) 03:36:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サツキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家では珍しいサツキのキメラ(花色に他の色が混じること)です。これまでは白い花だけだったのですが、今年は何故か、こんな花が咲きました。サツキ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/08(水) 03:32:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ユキノシタ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ユキノシタの花です。この種の庭に自然に生えてくる植物は本当に強いですね。しかるべき時期になるときちんと花を咲かせます。
ユキノシタ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/07(火) 06:50:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キキョウソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今年もキキョウソウの花が咲いていました。
キキョウソウ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/06(月) 02:52:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アルストロメリア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アルストロメリア(またはアルストロエメリア)の花が咲き始めました。この植物も丈夫な植物で毎年この時期には必ず花をつけてくれます。
アルストロメリア:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/05(日) 06:38:16|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒメヒオウギアヤメ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家の薄いピンク色をしたヒメヒオウギアヤメも咲き始めました。
ヒメヒオウギアヤメ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/04(土) 08:25:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

イソトマ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
鉢植えのイソトマが今年も咲き始めました。植物は本当に強いですね。時期が来れば、こちらが忘れていても咲いて挨拶をしてくれます。
イソトマ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/03(金) 01:14:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シモツケ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
シモツケの花が綺麗に咲き始めました。
シモツケ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/02(木) 03:48:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オキザリス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
昨日のイモカタバミやムラサキカタバミを改良したものが観賞用として売られているオキザリスだそうです。この白い花は野生のものかどうか分かりませんが、一応オキザリスの名前で載せました。
オキザリス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/01(水) 01:49:33|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10