龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

ミニバラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
道路脇で、ミニバラが可愛く咲いていました。
ミニバラ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/31(月) 01:08:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ローズマリー



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ローズマリーの花です。これも小さな花なので、たくさん咲くと花が目立って綺麗です。
ローズマリー:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/30(日) 01:37:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ノコンギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ノコンギクの花が咲き始めました。未だ数は少ないようですが、最盛期になると一面がこの紫色に染まります。
ノコンギク:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/29(土) 02:35:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ウィンターコスモス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ウィンターコスモスの花が咲いていました。最近はあまり見かけません。
ウィンターコスモス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/28(金) 04:10:16|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヤクシソウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
山野草の一つでキク科の花です。通りすがりに見ると、どうということもない花で見過ごしてしまいがちですが、よく見ると可愛い花です。
ヤクシソウ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/27(木) 02:56:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シュウメイギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
台風15号の後、塩害のためか花が傷んで、あまり綺麗ではなかったのですが、最近になって綺麗な白い花を沢山咲かせるようになりました。
シュウメイギク:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/26(水) 03:07:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ツワブキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
もうツワブキの花が咲き始めています。
ツワブキ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/25(火) 02:28:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
この花は季節によって、殆が白い花になってみたり、この写真のように赤と白が混在してみたりと、色が変わる花です。今は混在型が多い時期かも知れません。
サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/24(月) 06:25:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サンゴバナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
秋らしい陽気になって、サンゴバナも綺麗な色の花をつけるようになりました。
サンゴバナ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/23(日) 06:23:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

コスモス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
コスモスの花を撮りました。今はコスモス畑が方々にあって、何処も花盛りです。
コスモス:クリックして大きな画像で御覧下さい
コスモス:クリックして大きな画像で御覧下さい


クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/22(土) 07:29:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

メキシカンセージ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
メキシカンセージ(別名:アメジストセージ)の花がついていました。
メキシカンセージ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/21(金) 02:59:54|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アゲラタム



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
花の形から類推されるように、アゲラタムはキク科の花です。それ程大きくないので、こういう花はたくさん咲くと綺麗です。
アゲラタム:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/20(木) 02:24:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホトトギス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
似ているようで、種類によって少しずつ模様が異なるホトトギスの内の一つです。
ホトトギス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/19(水) 06:39:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アキノノゲシ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
アキノノゲシは野草の一つですが、淡い黄色が美しい花です。
アキノノゲシ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/18(火) 02:51:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アカトンボ(ナツアカネ)



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日は田圃の上を飛んでいたアカトンボです。真っ赤な色をしているので、恐らくナツアカネだろうと思っています。
トンボ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/17(月) 03:17:09|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミズヒキ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ミズヒキはタデ科の植物です。花一つ一つは5mm位の小さな花なので、コンパクトデジカメではピント合わせに苦労します。
ミズヒキ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/16(日) 02:04:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ミゾソバ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ミゾソバの花が田圃の横に沢山咲いています。小さな花ですが、白とピンクが沢山あるので遠くから見ても、花の咲いている辺り全体がとても綺麗です。
ミゾソバ:クリックして大きな画像で御覧下さい
ミゾソバ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/15(土) 08:07:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

フジバカマ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ずっと蕾のままだったフジバカマが、やっと花を開き始めました。
フジバカマ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/14(金) 08:06:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホトトギス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
白い花のホトトギスです。咲いたばかりの花なので花弁がとても綺麗です。
ホトトギス:クリックして大きな画像で御覧下さい
ホトトギス:クリックして大きな画像で御覧下さい


クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/13(木) 06:49:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホテイアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
再びホテイアオイの花を見ることが出来ました。
ホテイアオイ:クリックして大きな画像で御覧下さい
ホテイアオイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/12(水) 03:34:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キバナコスモス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
コスモスの花と同時にキバナコスモスも沢山咲いているコスモス畑は、カメラを構えている人が多く見受けられます。
キバナコスモス:クリックして大きな画像で御覧下さい
キバナコスモス:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/11(火) 06:41:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サルビア・アズレア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
サルビア・アズレアはブルーセージの名前のほうが一般的かも知れません。淡いブルーが爽やかな印象を与えます。
ブルーセージ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/10(月) 06:25:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

オシロイバナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今はオシロイバナがよく咲いている時期です。
オシロイバナ:クリックして大きな画像で御覧下さい
オシロイバナ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/09(日) 03:09:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キンモクセイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
金木犀の花が一斉に開いて良い香りを漂わせています。街中を自転車で走っていても、方々で金木犀の花の香りを楽しむことが出来ます。
キンモクセイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/08(土) 02:08:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ポーチュラカ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今日はポーチュラカで淡いピンク色(殆ど白い色に近い)の可愛い花です。
ポーチュラカ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/07(金) 01:59:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ナデシコ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ナデシコJAPANで一躍脚光を浴びたナデシコの花です。いろいろな色がありますが、よく見かける花色の一つです。
ナデシコ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/06(木) 01:47:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

モミジアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
恐らく最後の花でしょう。未だ一輪だけ残っていました。花弁は傷んでおらず綺麗でした。
モミジアオイ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/05(水) 08:31:16|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シュウメイギク



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
台風で傷んでいた花も少しずつ回復してきたようです。
シュウメイギク:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/04(火) 06:23:10|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒガンバナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
今年は咲くのが遅かったためか、群生地ではまだ沢山の花が咲いています。
ヒガンバナ:クリックして大きな画像で御覧下さい
ヒガンバナ:クリックして大きな画像で御覧下さい


クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/03(月) 06:37:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

シモバシラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
いくら急に涼しくなったとは言え本物の霜柱ではなく、花のシモバシラです。
シモバシラ:クリックして大きな画像で御覧下さい

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/02(日) 06:34:15|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2
次のページ

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10