龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

ランタナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
道路沿いに咲いているランタナです。
ランタナ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

スポンサーサイト



  1. 2022/08/28(日) 11:29:06|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サルスベリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
サルスベリの白い花が咲いているのを数カ所で見つけました。
サルスベリ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/27(土) 11:26:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

サルスベリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
我が家のサルスベリは花の色がピンクですが、赤い色の花も多いようで、撮影をしてみました。
サルスベリ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/25(木) 18:34:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

メドーセージ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
メドーセージが咲いていたので撮りました。
メドーセージ:クリックして大きな画像でご覧ください
メドーセージ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/24(水) 16:10:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ツルバギア



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
本来、夏の植物のようで数多くの花が咲いていました。
ツルバギア:クリックして大きな画像でご覧ください
ツルバギア:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/23(火) 10:14:07|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

キバナコスモス



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
私にとっては、この黄色の花の色を画像で再現するのが難しい花です。
キバナコスモス:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/21(日) 12:51:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ノウゼンカズラ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
もう、最盛期は過ぎていると思いますが、数日前に通りかかった場所で、ノウゼンカズラが咲いているのを見つけました。
ノウゼンカズラ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/18(木) 11:10:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ヒマワリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ヒマワリも遠くから望遠で撮影です。花の傍で写真を撮る場所が少なくなりつつあります。
これまで楽しませてくれていた花壇が、次々と無くなっていくのは寂しい気がします。

ヒマワリ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/14(日) 16:49:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

モミジアオイ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
モミジアオイが咲いているのを見つけました。これも距離があるので望遠で撮影です。
モミジアオイ:クリックして大きな画像でご覧ください
モミジアオイ:クリックして大きな画像でご覧ください


クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/11(木) 17:58:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ユリ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
近づけない離れた場所に咲いていたので、望遠で撮りました。
ユリ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/10(水) 07:00:25|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カクトラノオ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
花がたくさん咲いている野原がありました。カクトラノオが多く咲いていました。
カクトラノオ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/09(火) 17:55:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カワラナデシコ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
川沿いの道路際に咲いていたカワラナデシコです。ご近所の方が手入れをしているのでしょうか?
カワラナデシコ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/08(月) 07:27:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ノカンゾウ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
道路際に生えていたノカンゾウの花です。朝の強烈な光を浴びていました。
ノカンゾウ:クリックして大きな画像でご覧ください
クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/04(木) 12:38:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ランタナ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
強い植物です。この様な暑いときでも花を咲かせます。
ランタナ:クリックして大きな画像でご覧ください

クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

  1. 2022/08/01(月) 15:21:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10