龍の「花」写真集

このブログでは花の写真を主に載せています。 なお、画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、画像をクリックして頂ければ大きなサイズで御覧頂けます。



最近の画像ピックアップ

アネモネ



画像をクリックして大きな画像でご覧下さる様お薦め致します。
ここのところの暖かさに誘われてアネモネの花も開きました。
アネモネ:クリックして大きな画像でご覧下さい

スポンサーサイト



クリックのお手数をかけて申し訳ありません。一日一回投票して頂ければ幸いです。
人気ランキング(blog Ranking)に参加しています。
応援をして下さる方は上記のバナーをクリックして頂ければ幸いです。


宜しければ野鳥のブログの方もご覧ください

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/03/27(月) 16:34:16|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4
<<ムスカリ | ホーム | スノーフレーク>>

コメント

Seikoさん、こんにちは

残念ながら悪い結果になりました。じっとしている分には大丈夫なのですが、咳をしても、大笑いをしても痛むので、何だか情けない動き方しか出来ません。
自分の軽率さが悔やまれますが、今となっては仕方ありません。薬といっても痛み止めを飲む位で、自然に治るのを待つしか無さそうで、今回は一寸長引きそうです。
御心配頂いて有難うございました。
  1. 2006/03/28(火) 11:39:28 |
  2. URL |
  3. 龍 #Xm6Q/els
  4. [ 編集]

お大事に、、

やはり骨折だったのですね、、
お大事にしてくださいね。神様からの休養要請だと思って、、
だって、龍さんは少々のことだと無理をしてしまうでしょう?
私もそうだから思うことがある
「これくらいにならないと休養できないし」って、
でも、骨折って、じっとしてても痛いのでしょう?
やりたいことが出来ないもどかしさはあるでしょうけど、
在庫があんな素晴らしい鳥達?
表に出して欲しい写真達がひしめいているのでは?

お花も龍さんが撮ると、本物より輝いて、見惚れてしまいます♪

くれぐれもお大事になさって下さいね。
普通の人ならこういうとき完全休業するのでしょうね(笑)
  1. 2006/03/28(火) 10:05:09 |
  2. URL |
  3. Seiko #wmhSjw1A
  4. [ 編集]

aussiesupergirl さん、こんばんは

こちらの方も見て頂いて有難うございます。
植物たちもマクロ撮影をしてみると、意外な一面を見る事があります。
  1. 2006/03/28(火) 01:34:55 |
  2. URL |
  3. 龍 #Xm6Q/els
  4. [ 編集]

おじゃまします。

アネモネもアップで見ると、豪華ですね~。
こんなマジマジと見たことありませんでした。

応援。凸。
  1. 2006/03/28(火) 00:16:18 |
  2. URL |
  3. aussiesupergirl #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://starlightquest.blog.fc2.com/tb.php/176-00b9e151
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

掲載項目一覧

 ■掲載項目一覧
このブログに掲載している全項目の一覧表から、御覧になりたいページに移動する事が出来ます。

このブログのQRコード

このブログのQRコードはこちら

プロフィール

■Author:龍

■このブログではコンパクトデジカメで撮影した画像を中心に掲載しています。一眼レフのような高度の撮影は出来ませんが、手軽に日常目にするものを撮影できるので、より身近に感じて頂けるのではないでしょうか?

■この他に野鳥の写真を収録したブログもありますので、興味のある方は御覧頂けると幸いです。

一日一回投票して頂ければ幸いです。投票数によりランキングが上下します
人気ランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 植物・花」)に参加しています。応援のクリックをお願い致します。


メインホームページも御覧頂ければ幸いです。


ブログ内検索

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する(日付順)

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

RSSフィード

リンク(1)

お友達のブログです

このブログをリンクに追加する

リンク(2)

当サイト関連のリンクです

メールはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ご訪問頂いた数

since 2010.07.10